どんな初心者でも、絶対理解できるプログラミング習得講座 どんな初心者でも、絶対理解できるプログラミング習得講座

サイト制作という一生物のスキルを手に入れませんか?

こんな方が対象の講座です。

Target person

  • プログラミングがどんなもんか、ちょっとつまみ食いしてみたい人
  • プログラミングを勉強した事があるが、意味不明で諦めてしまった過去を持つ人
  • 副業の選択肢としてプログラミングもありかも?っと思った人
  • wordpressを使い自分オリジナルのサイトを作りたい人
  • 何はともあれ、このページを見ている人

初心者が中級者になる為の講座内容です。

About seminar

  • サイト制作の為のプログラミング知識が無理なく学べます。
  • 自身のサイトをお持ちの方は、自分好みにサイトを装飾できるようになります。
  • wordpressを使って完全オリジナルの自分のサイトを作れるレベルになります。
  • SEOとか、GoogleAnalyticsとか、プロ顔負けの知識がつきます。
  • 約6カ月の講座を修了すると、自分のスキルにビックリします。

講座は、マイ手帳倶楽部の会員ページにて動画で行われます。

受講申込み後、14日毎に新しい動画講座が公開されます。

サンプルレッスン動画

Sample lesson

第一回のレッスン動画(前半)です。難易度の参考にしてください。

約6カ月の講座カリキュラムです。

Details seminar

サイト制作の為のプログラミング用語 HTMLとCSSを理解しましょう。

Lesson No Lesson 内容 開講スケジュール
0 学習の為の環境を整えましょう。 0日目
1 HTMLとCSSというプログラミング言語の基礎を学びましょう。 0日目
2 ブロック要素を横並びにするテクニックを学びましょう。 14日目
3 ブロックを自由に移動させる方法を学びましょう。 28日目
4 表形式でコンテンツを表示させましょう。 42日目
4 入力フォームの仕組みを理解しましょう。 42日目
5 今までの知識を活かしてランディングページを作りましょう。 56日目
6 ランディングページの作成例 70日目
7 制作したランディングページをスマホ対応にしましょう。 84日目
8 javascriptを理解してハンバーガーメニューを作成しましょう。 98日目

wordpressを理解して自分のオリジナルサイトを作りましょう。

Lesson No Lesson 内容 開講スケジュール
9.1 wordpressとは何か理解しましょう。 112日目
9.2 既存のテンプレートを使ってwordpressを操作しましょう。 112日目
10 wordpressの仕組みを理解して、オリジナルテーマを作りましょう。 126日目
11 ブログの記事ページと記事一覧ページを自作しましょう。 140日目
12.1 作った記事をカテゴリ分けして、カテゴリ別に記事を表示しましょう。 154日目
12.2 投稿の編集画面をプラグインを使ってカスタマイズしましょう。 154日目
13.1 固定ページ機能を使って、自己紹介ページを作りましょう。 168日目
13.2 プラグインを使って、お問い合わせフォームを作りましょう。 168日目
14 SEOを理解して、検索上位に表示されやすいサイトを作りましょう。 182日目
15 Google Analyticsを理解して、どんなページが人気があるか調べましょう。 196日目

※受講申込み後、14日毎に次の動画講座を受講する事ができます。

※途中からの受講はできません。

つまずいた人へのフォロー体制

About forrow

  • プログラミング講座フォローStep1

    Facebookのグループチャットで質問し放題

    プログラミング講座受講者様のグループチャットをFacebookのマイ手帳倶楽部アカウント内に作成します。ちょっとでもつまずいたら、そこで質問しましょう。

    質問内容は皆んなと共有して、受講者みんなでレベルアップしましょう。

  • プログラミング講座フォローStep2

    山野との面談(遠隔)で不明点をつぶしましょう。

    質問しても全然わらかん!!って人は、私とzoomを使って不明点をつぶしましょう。

  • プログラミング講座フォローStep3

    山野との面談(対面)で不明点をつぶしましょう。

    STEP2でも解決しない場合、直接会って指導します。(東京新橋のオフィスに招待)

こんな心配ありませんか?

FAQ

  • パソコンが無知な私でもプログライングは習得できのでしょうか?

    大丈夫です。パソコンスキルゼロと心配していた某MTC会員さんも習得できました。

  • 途中解約はできるのでしょうか?

    もちろん出来ます。途中解約しても決して恨みません。

  • 6カ月後には、副業で稼げるのでしょか?

    現実的にはこの講座のみでは厳しいと思います。これはどんな学校や講座でも同じですが、副業として稼ぐ為には実績が必要です。まずは、自身のサイトを作成するのに加え、身近な人のサイトを無料か、低価格で請負い、最低3サイトほどは制作実績を積みましょう。

  • wordpressの部分だけ学びたいのですが。。。

    wordpressを勉強すると、必ずHTML/CSSは必要になります。プログラミングは習得する順序が重要なので、HTML・CSSも勉強しましょう。

サイト制作という一生物のスキルを手に入れませんか?

こんな方が対象の講座です。

Target person

  • プログラミングがどんなもんか、ちょっとつまみ食いしてみたい人
  • プログラミングを勉強した事があるが、意味不明で諦めてしまった過去を持つ人
  • 副業の選択肢としてプログラミングもありかも?っと思った人
  • wordpressを使い自分オリジナルのサイトを作りたい人
  • 何はともあれ、このページを見ている人

初心者が中級者になる為の講座内容です。

About seminar

  • サイト制作の為のプログラミング知識が無理なく学べます。
  • 自身のサイトをお持ちの方は、自分好みにサイトを装飾できるようになります。
  • wordpressを使って完全オリジナルの自分のサイトを作れるレベルになります。
  • SEOとか、GoogleAnalyticsとか、プロ顔負けの知識がつきます。
  • 約6カ月の講座を修了すると、自分のスキルにビックリします。

講座は、マイ手帳倶楽部の会員ページにて動画で行われます。

受講申込み後、14日毎に新しい動画講座が公開されます。

サンプルレッスン動画

Sample lesson

第一回のレッスン動画(前半)です。難易度の参考にしてください。

約6カ月の講座カリキュラムです。

Details seminar

サイト制作の為のプログラミング用語 HTMLとCSSを理解しましょう。

Lesson No Lesson 内容 開講スケジュール
0 学習の為の環境を整えましょう。 0日目
1 HTMLとCSSというプログラミング言語の基礎を学びましょう。 0日目
2 ブロック要素を横並びにするテクニックを学びましょう。 14日目
3 ブロックを自由に移動させる方法を学びましょう。 28日目
4 表形式でコンテンツを表示させましょう。 42日目
4 入力フォームの仕組みを理解しましょう。 42日目
5 今までの知識を活かしてランディングページを作りましょう。 56日目
6 ランディングページの作成例 70日目
7 制作したランディングページをスマホ対応にしましょう。 84日目
8 javascriptを理解してハンバーガーメニューを作成しましょう。 98日目

wordpressを理解して自分のオリジナルサイトを作りましょう。

Lesson No Lesson 内容 開講スケジュール
9.1 wordpressとは何か理解しましょう。 112日目
9.2 既存のテンプレートを使ってwordpressを操作しましょう。 112日目
10 wordpressの仕組みを理解して、オリジナルテーマを作りましょう。 126日目
11 ブログの記事ページと記事一覧ページを自作しましょう。 140日目
12.1 作った記事をカテゴリ分けして、カテゴリ別に記事を表示しましょう。 154日目
12.2 投稿の編集画面をプラグインを使ってカスタマイズしましょう。 154日目
13.1 固定ページ機能を使って、自己紹介ページを作りましょう。 168日目
13.2 プラグインを使って、お問い合わせフォームを作りましょう。 168日目
14 SEOを理解して、検索上位に表示されやすいサイトを作りましょう。 182日目
15 Google Analyticsを理解して、どんなページが人気があるか調べましょう。 196日目

※受講申込み後、14日毎に次の動画講座を受講する事ができます。

※途中からの受講はできません。

つまずいた人へのフォロー体制

About forrow

  • プログラミング講座フォローStep1

    Facebookのグループチャットで質問し放題

    プログラミング講座受講者様のグループチャットをFacebookのマイ手帳倶楽部アカウント内に作成します。ちょっとでもつまずいたら、そこで質問しましょう。

    質問内容は皆んなと共有して、受講者みんなでレベルアップしましょう。

  • プログラミング講座フォローStep2

    山野との面談(遠隔)で不明点をつぶしましょう。

    質問しても全然わらかん!!って人は、私とzoomを使って不明点をつぶしましょう。

  • プログラミング講座フォローStep3

    山野との面談(対面)で不明点をつぶしましょう。

    STEP2でも解決しない場合、直接会って指導します。(東京新橋のオフィスに招待)

こんな心配ありませんか?

FAQ

  • パソコンが無知な私でもプログライングは習得できのでしょうか?

    大丈夫です。パソコンスキルゼロと心配していた某MTC会員さんも習得できました。

  • 途中解約はできるのでしょうか?

    もちろん出来ます。途中解約しても決して恨みません。

  • 6カ月後には、副業で稼げるのでしょか?

    現実的にはこの講座のみでは厳しいと思います。これはどんな学校や講座でも同じですが、副業として稼ぐ為には実績が必要です。まずは、自身のサイトを作成するのに加え、身近な人のサイトを無料か、低価格で請負い、最低3サイトほどは制作実績を積みましょう。

  • wordpressの部分だけ学びたいのですが。。。

    wordpressを勉強すると、必ずHTML/CSSは必要になります。プログラミングは習得する順序が重要なので、HTML・CSSも勉強しましょう。

どんな初心者でも、絶対理解できるプログラミング習得講座 申込フォーム

「My手帳倶楽部」会員は月額22000円で受講する事ができます。

非会員の方は「My手帳倶楽部」をご検討ください。

My手帳倶楽部とは

会員はこちらからログイン後、お申し込みください。

パスワードを忘れた方はこちらから