年間計画合宿2022  in沖縄
年間計画合宿2022  in沖縄
高田晃

こんにちは、高田です。

早いもので、いよいよ2022年も残すところあと僅か。

そして、今年の年末も・・・

『年間計画合宿』を、満を持して開催することになりました。

前回2021年12月に、京都で行った合宿は、想像をはるかに上回る反響と手応えを得ることができました。

今回は、さらにパワーアップした内容での開催となります!

1年の計を企てる「手帳総決算」

それで、年間計画合宿とは何なのか?

一言でいうと「みんなで取り組む“手帳総決算”」となります。「手帳総決算」とは、恐らく高田が最初に使い出した言葉で、

・今年1年間の振り返り

・価値観の見直しと更新

・ビジョンの見直しと更新

・それらを踏まえた、来年1年間の目標設定

・来年の目標達成に向けた行動計画の策定

等々、年末年始のタイミングを使い、じっくり腰を据えて、手帳と向き合う取り組みを指しています。

高田の場合、この作業を年末休暇に入る12月27日あたりから大晦日までの4~5日間を使って行うのが毎年の恒例で、かれこれ20歳ぐらいの時から継続して行ってきている、まさに年末のルーティンな訳です。

 

 

「合宿」で取り組むメリットとは?

では、なぜ合宿形式で実施するのか?

そのメリットは2つあります。

まず1つは、普段とは少しだけ異なる非日常的な環境で取り組むことで、新しいインスピレーションが得られること。

 

そして、2つ目は、仲間うちで一緒に作業を進めることによって、1人ではなかなか得られないモチベーションを獲得できる点にあります。

また、わたし高田からの直接的な助言・アドバイスも得ながら計画を策定できる点も、この合宿ならではのメリットと言えるでしょう。

「2023年を飛躍の1年にしたい」とお考えの方は、ぜひ奮ってご参加下さい。

2021年(前回)開催時の様子

2020年(前々回)開催時の様子

参加者の声

  • 自分が何をしたいのか、ワクワクしながらモヤモヤしていた事が“スッキリ”した!!

    そう考えれば良いんだー!と高田先生に“生”でアドバイス頂けたこと。

    棚卸表が新鮮で、まだまだ自分の事を分かっていないんだなぁと多くの発見があった。

    計画を立てた事で“あとはコレを細分化して実行するのみ”というところまで決めることが出来たので、気持ちが楽になりました!本当に!!

  • リアルで人と一緒にワークすると集中力がUPします。来て良かったです。

    普段SNSでしかお見かけできない人達に実際に会うことができて良かったです。

  • 非日常の中で、同じ志をもつ仲間の皆さんと人生についての作業を、プロに導かれながら出来ました。

    同じ波動を持つ人と人の集中力はものすごいエネルギーで、これこそが一人ではできない人のもつパワーだと実感しました。

    大切な人達と大切な時間を共有させて頂き、心より感謝致します。ありがとうございました。

  • 一人で何もかもやってきた人生でしたが、仲間と共有することで気付きやモチベーションが上がり、自分を振り返ることができ、足らないところが分かり、素晴らしい時間でした。

    叶えることがデキる!と、何か不思議な感覚になっています。

    是非、来年も参加したいです。ありがとうございました。

  • パートナーやグループメンバーにシェアすることで、リアルに自分に落とし込むことができました。

    人に伝えることで、まとめることも出来たし、またメンバーの皆さんの考えを聞くことで刺激もうけました。

    実際に集まって、時間を区切って考えることで、どんどん思考が進んでいくことを体感しました。とてもいい経験ができました(^^

今年はBBQもやります!

BBQ

合宿2日目は、研修終了後にBBQもやります!

沖縄の海をバックに、お肉とお酒を食しながら親睦を深めます。

12月であっても、暖かい沖縄ならではのイベントです。

合宿概要

日程 12月3日(土)〜12月4日(日)
場所
  • ◆研修会場(両日共通)

    那覇市IT創造館 大会議室

    [住所]沖縄県那覇市銘苅2-3-6

    https://www.it-souzou.jp/

  • ◆懇親会場(初日)

    沖縄の台所「ぱいかじ」本店

    [住所]沖縄県那覇市おもろまち4-8-26

    https://paikaji.jp/shop/honten/

  • ◆BBQ会場(2日目)

    コージービーチクラブ

    [住所]沖縄県那覇市辻3-2 波の上うみそら公園内

    https://cozy-7.com/

スケジュール

1日目

  • 13:00~17:00 研修1日目(12:30~開場)
  • 17:30~20:30 懇親会

2日目

  • 9:30~12:30 研修2日目
  • 13:00~15:00 海の側でBBQ大会
  • 15:00~   解散
参加費用

セミナー参加(会場参加):7,700円(税込)

セミナー参加(オンライン参加):5,500円(税込)

1日目懇親会費:5,500円(税込)

2日目BBQ費用:7,700円(税込)

お申し込み期限 11月12日(土)まで
諸注意

※対象は、『My手帳倶楽部』の会員メンバーに限られます。

※参加費用に交通費、食費、宿泊代は含まれません。

※ホテルはご自身で那覇周辺のホテルを予約ください。

※お申込み後のキャンセルは、原則承っておりません。

※お申し込み後のキャンセルについては、「初日の懇親会」及び「2日目BBQ」の費用は発生してしまいますので、予めご了承下さい。

※研修コンテンツの兼ね合いから、「2日目のみ参加」は受け付けておりません。また、「初日のみ参加」をご希望される場合は、受付可能ですが、参加費は全額(7,700円)発生します。

※今回は研修内容の性質上、アーカイブ(記録動画)は残しません。

 

高田晃

こんにちは、高田です。

早いもので、いよいよ2022年も残すところあと僅か。

そして、今年の年末も・・・

『年間計画合宿』を、満を持して開催することになりました。

前回2021年12月に、京都で行った合宿は、想像をはるかに上回る反響と手応えを得ることができました。

今回は、さらにパワーアップした内容での開催となります!

1年の計を企てる
「手帳総決算」

それで、年間計画合宿とは何なのか?

一言でいうと「みんなで取り組む“手帳総決算”」となります。「手帳総決算」とは、恐らく高田が最初に使い出した言葉で、

・今年1年間の振り返り

・価値観の見直しと更新

・ビジョンの見直しと更新

・それらを踏まえた、来年1年間の目標設定

・来年の目標達成に向けた行動計画の策定

等々、年末年始のタイミングを使い、じっくり腰を据えて、手帳と向き合う取り組みを指しています。

高田の場合、この作業を年末休暇に入る12月27日あたりから大晦日までの4~5日間を使って行うのが毎年の恒例で、かれこれ20歳ぐらいの時から継続して行ってきている、まさに年末のルーティンな訳です。

 

 

「合宿」で取り組む
メリットとは?

では、なぜ合宿形式で実施するのか?

そのメリットは2つあります。

まず1つは、普段とは少しだけ異なる非日常的な環境で取り組むことで、新しいインスピレーションが得られること。

 

そして、2つ目は、仲間うちで一緒に作業を進めることによって、1人ではなかなか得られないモチベーションを獲得できる点にあります。

また、わたし高田からの直接的な助言・アドバイスも得ながら計画を策定できる点も、この合宿ならではのメリットと言えるでしょう。

「2023年を飛躍の1年にしたい」とお考えの方は、ぜひ奮ってご参加下さい。

2021年(前回)
開催時の様子

2020年(前々回)
開催時の様子

参加者の声

  • 自分が何をしたいのか、ワクワクしながらモヤモヤしていた事が“スッキリ”した!!

    そう考えれば良いんだー!と高田先生に“生”でアドバイス頂けたこと。

    棚卸表が新鮮で、まだまだ自分の事を分かっていないんだなぁと多くの発見があった。

    計画を立てた事で“あとはコレを細分化して実行するのみ”というところまで決めることが出来たので、気持ちが楽になりました!本当に!!

  • リアルで人と一緒にワークすると集中力がUPします。来て良かったです。

    普段SNSでしかお見かけできない人達に実際に会うことができて良かったです。

  • 非日常の中で、同じ志をもつ仲間の皆さんと人生についての作業を、プロに導かれながら出来ました。

    同じ波動を持つ人と人の集中力はものすごいエネルギーで、これこそが一人ではできない人のもつパワーだと実感しました。

    大切な人達と大切な時間を共有させて頂き、心より感謝致します。ありがとうございました。

  • 一人で何もかもやってきた人生でしたが、仲間と共有することで気付きやモチベーションが上がり、自分を振り返ることができ、足らないところが分かり、素晴らしい時間でした。

    叶えることがデキる!と、何か不思議な感覚になっています。

    是非、来年も参加したいです。ありがとうございました。

  • パートナーやグループメンバーにシェアすることで、リアルに自分に落とし込むことができました。

    人に伝えることで、まとめることも出来たし、またメンバーの皆さんの考えを聞くことで刺激もうけました。

    実際に集まって、時間を区切って考えることで、どんどん思考が進んでいくことを体感しました。とてもいい経験ができました(^^

今年はBBQもやります!

BBQ

合宿2日目は、研修終了後にBBQもやります!

沖縄の海をバックに、お肉とお酒を食しながら親睦を深めます。

12月であっても、暖かい沖縄ならではのイベントです。

合宿概要

日程 12月3日(土)〜12月4日(日)
場所
  • ◆研修会場(両日共通)

    那覇市IT創造館 大会議室

    [住所]沖縄県那覇市銘苅2-3-6

    https://www.it-souzou.jp/

  • ◆懇親会場(初日)

    沖縄の台所「ぱいかじ」本店

    [住所]沖縄県那覇市おもろまち4-8-26

    https://paikaji.jp/shop/honten/

  • ◆BBQ会場(2日目)

    コージービーチクラブ

    [住所]沖縄県那覇市辻3-2 波の上うみそら公園内

    https://cozy-7.com/

スケジュール

1日目

  • 13:00~17:00 研修1日目(12:30~開場)
  • 17:30~20:30 懇親会

2日目

  • 9:30~12:30 研修2日目
  • 13:00~15:00 海の側でBBQ大会
  • 15:00~   解散
参加費用

セミナー参加(会場参加):7,700円(税込)

セミナー参加(オンライン参加):5,500円(税込)

1日目懇親会費:5,500円(税込)

2日目BBQ費用:7,700円(税込)

お申し込み期限 11月12日(土)まで
諸注意

※対象は、『My手帳倶楽部』の会員メンバーに限られます。

※参加費用に交通費、食費、宿泊代は含まれません。

※ホテルはご自身で那覇周辺のホテルを予約ください。

※お申込み後のキャンセルは、原則承っておりません。

※お申し込み後のキャンセルについては、「初日の懇親会」及び「2日目BBQ」の費用は発生してしまいますので、予めご了承下さい。

※研修コンテンツの兼ね合いから、「2日目のみ参加」は受け付けておりません。また、「初日のみ参加」をご希望される場合は、受付可能ですが、参加費は全額(7,700円)発生します。

※今回は研修内容の性質上、アーカイブ(記録動画)は残しません。